ご来院から治療の終了まで、当院の診療の流れをご紹介します
ご来院いただきましたら、保険証や診察券(再診の場合のみ)をご提示ください。
ご予約はこちら
0463-87-8800
▼
診察台にて問診・カウンセリングを行います。
・いつから、どんな症状がありますか?
・痛みがありますか?
・治療への希望や不安などをお聞かせください。
その他にも過去の治療で不安に感じたことや、歯を白くしたいなど、お口に関するお悩みもお気軽にご相談ください。
▼
初診時には検査器具を使ってお口の状態を確認いたします。必要に応じて虫歯診断やレントゲン撮影も行います。
▼
患者様の現在のお口の状況や具体的な治療法、その治療によるメリット、デメリット、費用、治療期間についてご説明します。
患者様にご理解、ご納得いただき、安心して治療を進められるようにお伝えします。
ご不明な点は遠慮なくおっしゃってください。
▼
治療時には必ず「今日の治療内容」をお伝えします。
不安なことやわからない事などはきちんと解決してから治療いたしますので、ご安心ください。
▼
治療を終えましたら、健康な状態を維持していくための定期的検診や歯のクリーニングをオススメします。虫歯、歯周病のチェックをはじめ、正しい歯磨き方法などをアドバイスしております。
診票は、診察や治療のために必要な書類ですが、法律で作成を義務付けられているわけではありません。歯科医院の問診票の目的は、患者様の健康状態や症状を把握して、適切な診断と治療計画を立てることです。問診票にはたくさんの必要な情報があり、歯科治療において大切なツールと言えます。
歯科治療を行う際、患者様の健康状態を把握した上で治療計画を立て、治療を行わなければなりません。問診票は、患者様と医療機関の間のコミュニケーションツールとして大変重要です。診察室に入ったあと、緊張してうまく伝えられないこともありますし、伝え忘れる場合もあります。それは仕方のないことです。診察前に落ち着いて問診票を記入して頂くことで診察をスムーズに行うことができます。
当院は、初診の患者様やしばらく受診期間が空いてしまった患者様に問診票の記入をお願いしています。初診の方や久しぶりに受診される方はご予約5-10分前に来院して下さるとスムーズに診察できます。お薬を服用されている方は、お薬手帳の提出もお願いしています。患者様のご協力が必要ですので、是非よろしくお願い致します。