· 

補助的清掃用具

こんにちは、並木町歯科です。いつも閲覧頂きありがとうございます!

 

今回は、補助的清掃用具についてお話ししたいと思います。

 

皆さんは、歯磨きの時に歯ブラシの他に何か使用している物はありますか?

 

一般的な物だと、タフトブラシやデンタルフロス(糸ようじ)、歯間ブラシが挙げられます。

他にもウォーターピックやエアーフロス等を使用している方もいるのではないでしょうか。

 

この様に歯ブラシのみだけではなく、プラスαで使用する物の事を補助的清掃用具と呼びます。

 

虫歯や歯周病のリスクを下げる為には、プラーク(歯垢)除去率を最低でも80%、出来れば90%にすることが望ましいとされています。しかし歯ブラシのみでのプラーク除去率は60%に留まります。

 

では、どうしたらこのプラーク除去率をあげる事が出来るのでしょうか。

 

それは、先程から名前が挙がっている、フロスや歯間ブラシ等の補助的清掃用具を歯ブラシと併用して使用する事です。

 

補助的清掃用具にはそれぞれメリットとデメリット、また構造やサイズに違いがあります。

それぞれのメリットを生かし、お口の中で使い分けられると良いのですが、複数の補助的清掃用具を使用することは、私達歯科医療従事者ですら中々難しく、毎日続けるのは大変です。

 

基本的には1種類の補助的清掃用具を毎日使用する事をおすすめしています。

 

自分はどれを使えば良いのか分からないと思われる方も多いと思います。

定期検診や治療の時に、一人ひとりのお口の中の状況に合った補助的清掃用具をご提案させて頂きますので、是非ご相談下さい。

 

※スタッフが作った歯のクッキーです。細部にまでこだわりが感じられ、歯の形態が完璧に再現されています。来週のスタッフブログでまた写真をご紹介していきます